› 滋賀の自然 › 滋賀の風景 › 瀬田の唐橋

2006年08月21日

瀬田の唐橋

瀬田の唐橋

日本三大名橋「瀬田の唐橋」
瀬田川に架かる「瀬田の唐橋」は日本三大名橋の一つとして有名。近江八景の一つで「瀬田の夕照」としても知られる景勝地である。
日本のほぼ中央にあり、昔から京の都と東国を結ぶ交通の要衝としても知られる。
「大津市瀬田」


同じカテゴリー(滋賀の風景)の記事画像
長浜城と豊公園
琵琶湖に浮かぶ大鳥居
琵琶湖大橋
奥琵琶湖
琵琶湖の漁法 えり漁
しんあさひ風車村
同じカテゴリー(滋賀の風景)の記事
 長浜城と豊公園 (2007-01-27 10:34)
 琵琶湖に浮かぶ大鳥居 (2007-01-10 08:36)
 琵琶湖大橋 (2006-11-30 08:29)
 奥琵琶湖 (2006-11-27 17:11)
 琵琶湖の漁法 えり漁 (2006-09-29 08:34)
 しんあさひ風車村 (2006-09-14 20:07)


Posted by ジャストナウ at 09:29│Comments(1)滋賀の風景
この記事へのコメント
こんばんは!

「瀬田の夕照」は見事ですね^^
時間が難しいですが・・・

そういえば、日本の中央辺りになるんですか!
言われてみればそうですね!(笑)
Posted by もすたん at 2006年08月22日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。