› 滋賀の自然 › 滋賀の古木 › 伊吹町吉月槻のカツラ

2006年10月08日

伊吹町吉月槻のカツラ

伊吹町吉槻のカツラ
樹齢 1000年(推定) 幹周り 8.1m 樹高 16m
木の名前に因んで、この付近の坂を昔から「桂坂」と呼んでいる。昔話「いろりばた」にも出てくる木で、地域住民に親しまれている。樹齢からみて樹高こそ低いものの「井戸神社のカツラ」と並び、県内有数の巨木である。
「滋賀県指定自然記念物」
〈所在地〉坂田郡伊吹町大字
伊吹町吉月槻のカツラ


同じカテゴリー(滋賀の古木)の記事画像
五百井神社の杉
大宝神社のクスノキ
杉坂峠の杉
大将軍神社のスタジイ
井戸神社のカツラ
高木神社の御神木 梛(ナギ)
同じカテゴリー(滋賀の古木)の記事
 五百井神社の杉 (2007-03-14 19:10)
 大宝神社のクスノキ (2007-01-10 08:12)
 杉坂峠の杉 (2006-11-27 16:30)
 大将軍神社のスタジイ (2006-11-27 16:25)
 井戸神社のカツラ (2006-09-14 20:18)
 高木神社の御神木 梛(ナギ) (2006-08-19 19:06)


Posted by ジャストナウ at 12:26│Comments(0)滋賀の古木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。