› 滋賀の自然 › 滋賀の古木 › 大宝神社のクスノキ

2007年01月10日

大宝神社のクスノキ

大宝神社のクスノキ大宝神社のクス
樹齢推定 500年(伝承) 幹周り 4.7m 樹高 30m
大宝元年(701年)に奉還建立されたと言われている栗東市の大宝神社。広い境内には300年以上あろうかと思うような巨木が他にも数本ある。この中でも最大のクスノキは、周りの建物と調和していて美形で見栄がよい。特に指定はないが、神社のご神木として大切にされている。
〈所在地〉栗東市大宝〈写真〉調和のとれた姿の大宝神社のクスノキ


同じカテゴリー(滋賀の古木)の記事画像
五百井神社の杉
杉坂峠の杉
大将軍神社のスタジイ
伊吹町吉月槻のカツラ
井戸神社のカツラ
高木神社の御神木 梛(ナギ)
同じカテゴリー(滋賀の古木)の記事
 五百井神社の杉 (2007-03-14 19:10)
 杉坂峠の杉 (2006-11-27 16:30)
 大将軍神社のスタジイ (2006-11-27 16:25)
 伊吹町吉月槻のカツラ (2006-10-08 12:26)
 井戸神社のカツラ (2006-09-14 20:18)
 高木神社の御神木 梛(ナギ) (2006-08-19 19:06)


Posted by ジャストナウ at 08:12│Comments(0)滋賀の古木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。