滋賀の自然
五百井神社の杉
ジャストナウ
2007年03月14日 19:10
五百井神社の杉
樹齢 2000年(伝承) 幹周り 5 m 樹高 37m
樹齢伝承2000年と言われているが、幹周りから推測すると、そこまではいっていない様に思われる。五百井(いそい)神社のご神木であるこの杉は昔、壬申の乱の時に大友皇子の息子が馬をつないだと言う伝説が残っている。これ程の巨木が栗東市にあるのはあまり知られていないが、県下では最大級の部類に入る。
〈所在地〉栗東市下戸山 五百井神社
関連記事
五百井神社の杉
大宝神社のクスノキ
杉坂峠の杉
大将軍神社のスタジイ
伊吹町吉月槻のカツラ
井戸神社のカツラ
高木神社の御神木 梛(ナギ)
Share to Facebook
To tweet