琵琶湖の漁法 えり漁

ジャストナウ

2006年09月29日 08:34

えり漁は待ちの漁法の一種で、伝統的な琵琶湖の漁法です。
定置網漁の一種で、魚を待ち受け、仕掛けに落とし入れる。魚が障害物にぶつかるとそれを移動する習性を利用し狭い囲いへ誘導する漁法です。漁具には、、竹、ヨシ、杭などの自然の素材が利用される。
写真:守山沖のえりの仕掛け


関連記事